核兵器廃絶長崎連絡協議会 PCU-Nagasaki Council

【お問い合わせ】
核兵器廃絶⻑崎連絡協議会(PCU-NC)事務局
〒852-8521 長崎市文教町1-14 ⻑崎⼤学内
TEL:095-819-2252 FAX:095-819-2165
Email:pcu_nc@ml.nagasaki-u.ac.jp

2020年度 核兵器廃絶市民講座

  /    /  2020年度 核兵器廃絶市民講座
2020年度 核兵器廃絶市民講座

「核兵器のない世界をめざして」

長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)の研究スタッフや核兵器廃絶研究が専門の講師を招いて市民講座を開催します。講座は全5回ですべて受講された方には受講証を発行します。被爆75年を迎えたこの長崎の地で幅広い視点から学び、核兵器廃絶への具体的な取り組みを一緒に考えていきましょう。

受講料無料/事前申込不要(オンライン視聴には事前申込が必要)です。
会場:新型コロナウイルス感染拡大防止のため当初の予定を変更した回があります。

主催:核兵器廃絶長崎連絡協議会(PCU-NC)
共催:長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)

2020年6月27日

第1回「NPT再検討会議に向けた課題」

01

【講 師】
広瀬 訓(RECNA副センター長)
中村 桂子(RECNA准教授)
ナガサキ・ユース代表団8期生(谷口 萌乃香,中村 楓,三宅 凜)

日 時:2020年6月27日(土)13:30~15:00(時間を短縮)
会 場:長崎原爆資料館 ホール(当初の予定を変更)+ オンラインでライブ配信

資料1:「NPT再検討会議へ向けた課題:その現状と問題」広瀬 訓(PDF)
資料2:「NPT・核兵器禁止条約・市民社会~〈今〉をどう活かすか~」中村 桂子(PDF)
その他:「Zoomによるご質問に対する回答:当日未回答分」(PDF)

2020年9月26日

第2回「核時代の文学 偽(にせ)の語り部と小説の真実」

02

【講 師】
青来 有一(芥川賞作家/RECNA客員教授)

日 時:2020年9月26日(土)13:30~15:00(時間を短縮)
会 場:ミライon図書館(大村市)+オンラインでライブ配信
資 料:「核時代の文学-偽の語り部と小説の真実-」青来 有一(PDF)
ポスター(PDF)

2020年10月24日

第3回「沖縄と核 歴史を変えた1945年の空白」

03

【講 師】
コンペル ラドミール(長崎大学多文化社会学部准教授)
【聞き手】
鈴木 達治郎(RECNA副センター長)

日 時:2020年10月24日(土)13:30~15:00(時間を短縮)
会 場:長崎県庁 大会議室(当初の予定を変更)+オンラインでライブ配信
資 料:「沖縄と核 歴史を変えた1945年の空白」コンペル ラドミール(PDF)

2020年12月12日

第4回「ローマ教皇の長崎訪問の意義」

04

【講 師】
髙見 三明(カトリック長崎大司教区大司教)
【質問者】
四條 知恵(長崎大学多文化社会学部客員研究員)

日 時:2020年12月12日(土)13:30~15:00(時間を短縮)
会 場:長崎県庁 大会議室+オンラインでライブ配信
資 料:「ローマ教皇の長崎訪問の意義」髙見 三明(PDF)
ポスター(PDF)

2021年1月30日

第5回「核政策は変わるか 大統領選挙後のアメリカ」

05

【講 師】
吉田 文彦(RECNAセンター長)
太田 昌克(共同通信社編集委員/RECNA客員教授)

日 時:2021年1月30日(土)13:30~15:00(時間を短縮)
会 場:オンラインのみで開催(当初の予定を変更)

会場へのアクセス

<JR長崎駅から>
路面電車:赤迫行(1または3系統)で原爆資料館下車 徒歩4分
バス:滑石・時津・女の都方面行で浜口町下車 徒歩4分
↓ 白いラベルは地図をクリックすると縮小します。

JR:長崎駅から徒歩約5分
バス:長崎駅前下車 徒歩約5分
路面電車:長崎駅前下車 徒歩約5分
↓ 白いラベルは地図をクリックすると縮小します。

JR:JR大村線で大村駅下車 徒歩3分
バス:長崎県営バス(高速シャトルバス)で長崎駅前東口からミライon下車(約45分)
↓ 白いラベルは地図をクリックすると縮小します。